私学保護者連合会のお話
現在息子の学校のPTA会長を務めていることもあり、京都府の私学保護者連合会の監事を昨年度仰せつかっておりました。
そのお役目も先日無事に終えることができ少し肩の荷がおりましたが、会長職があと一年残っておりますので子どもたちのタメに粉骨砕身がんばります!


現在息子の学校のPTA会長を務めていることもあり、京都府の私学保護者連合会の監事を昨年度仰せつかっておりました。
そのお役目も先日無事に終えることができ少し肩の荷がおりましたが、会長職があと一年残っておりますので子どもたちのタメに粉骨砕身がんばります!
昨年度より息子の学校のPTA会長を仰せつかっておりまして、2年目の会長として現在お役目をいただいております。
本部役員は19名おられるのですが、男性も数名おりますが何よりいつも思うことが、本部のお母様方の仕事っぷりです。本部のお仕事も一年間を通してもかなりの重労働です。皆さまもお仕事や家庭がありながら頑張っていただいており、この方たちがおられなかったら運営していくことはまず無理だと思います。スキルも高く、また使命と責任感をもって何より子どもたちのタメにと頑張っていただいており感謝しかありません。これから、来年3月末の年度末までまだまだありますが頑張って皆さまとともに歩みを進めてまいります。感謝m(__)m
現在、日頃より大変お世話になっております方の奥様の御実家が敦賀にあり、その建物の改修計画をさせていただいております。
先日敦賀に行って参りました際に、海が近くにありましたので記念にパシャリ📷
ご依頼いただけるように頑張ります!!!!!