京丹後保養所計画
今年2月末から着手させて頂いておりました日頃より大変お世話になっております会社様の保養所が完成致しました。
永きに渡り遠方まで足を運んで頂いた協力業者様には感謝しております。
また、お声掛けを頂きましたI社長様心より感謝申し上げます。
「施工前」
「施工後」
今年2月末から着手させて頂いておりました日頃より大変お世話になっております会社様の保養所が完成致しました。
永きに渡り遠方まで足を運んで頂いた協力業者様には感謝しております。
また、お声掛けを頂きましたI社長様心より感謝申し上げます。
「施工前」
「施工後」
向日神社の手水舎を現在修繕中!
有形文化財登録の建物との事で様々な制約がある中京都府、向日市教育委員会と連携しながら進めております。
各部材にかなりの腐食が見られますので、残せるものは残し交換する部材は交換しとかなり手間のいる作業となりますが
由緒ある建物を後世にも引き継ぐために持てる技術をフルに発揮し進めて参ります。
またご報告を!
5月22日(日)に乙訓の地にて公益社団法人日本青年会議所 近畿地区 京都ブロック大会が開催されました。
私も現役時代は北は京丹後、南は山城地域へと日々走り回りまわったのを思い返します。
当日は共に活動させて頂いた先輩諸兄、また後輩の皆さんとも久しぶりにお会いしなんとも懐かしく!!
本年度は乙訓JC初の女性理事長との事で田中理事長が精一杯メンバーを引っ張っていかれてます!
引き続き頑張って下さい!!ファイト!!!
今年も来ました鯉のぼりの時期が
ってことで従業員総出で鯉のぼりのポールを設置し
気持ちよく今年も泳いで頂いております(^^)y
最近は中々このあたりでは見かけなくなった鯉のぼりですが
近所の子ども達も大喜びで何よりです(^^)y
昨日は所属をしております長岡京市商工会建設業部会の総会に出席をして参りました。
昨年度より副部会長を仰せつかっており、もうお一人の副部会長が急遽お休みになられるとのことで
議案の説明、司会、謝辞、懇親会費の集金と中々ハードな一日でしたが無事に終えられホッとした一日です。
総会後には中小路長岡京市長より今後の長岡京市と題して講演をいただきました。
駅前開発や市役所の建て替えと長期スパンでの事業となりますが長岡京市民8万余りの為に
より良いまちづくりを進めて頂ければと思います。感謝!
昨日をもって永年に渡り所属をさせて頂いておりました長岡京市消防団を退団させて頂きました。
22年間の所属をさせて頂き思い返すと訓練や火事場、また親睦会等と想い出が蘇りますが
ポンプ車操法大会で指揮者を担わせて頂いたり、また最終の2年間は分団長をさせて頂いたり
様々な経験と出会いがあった22年間でした。
消防団を通じて少しは成長もさせて頂けたのではないかと思っておりますし
また地域の安心安全の担い手として少しでも役に立てたのではないかと思っております。
これからはOBとして現役の団員さんを温かく見守らせて頂きます。
感謝!!